2/19
長野県伊那市の自転車店CLAMPさんを訪れました。そこで店長の武村さんとお話しし、夢ランを物資面で支援していただく事になりました。

CLAMPさんと繋がるまでに至った経緯がまた偶然の連続でした。
2/17
オグライド後、現信州大学サイクリング部の部長からたくさんの通知が入っていました。
内容はチャリ部とCLAMPさんが共同してチャリ部と伊那を盛り上げて行く活動をしていくと言ったものでした。
その中で部長が”サイクリング部に世界一周に挑戦する人がいる”と紹介してくれました。
店長さんは筋さえ通っていれば喜んで支援すると仰ってくださったのです!
その上、その時一緒にいた方が、
“明日CLAMPさんいくよ!”
さらに、小口良平さんも
“明日自転車組む練習しに行くよ”
偶然が3つも重なってしまった!
連絡を取らない選択肢はない!!
連絡を取り、直接逢いに行くことになりました。
初のバイクアウトドアショップCLAMPさん
諸々あり、CLAMPさんに訪れたのはその2日後になりました。
店内の様子はこんなかんじ

昔の倉庫を改造して作ったそうな。
でも多くの置いてある棚等は作業台等をリサイクル。
それがまた味が出ていて商品を配置するとヴィンテージ感あふれるおしゃれショップに(≧∇≦)
商品棚まで値札が貼ってあり販売していること、恐れ入ります😅
店長の武村さんは元々様々なスポーツのインストラクターをなされていて、今更自転車店のみに絞れず、社長さんに
いっその事たくさんの品を取り扱うアウトドアショップにしてしまおう!
と言われたそうです(笑)
CLAMPさんの協賛
世界一周のおはなしをし、交渉の末、サイクリング部・CLAMPを盛り上げるというリターンの元、物品を割引提供していただけることになりました!(≧∇≦)
CLAMPさん、大変ありがとうございます!
出発まで残り日数も少ないので、して頂けることは限られてきますが、詳しくは現在相談中です。
フレンドリーな店員さんしかいない、とてもおしゃれな雰囲気の自転車屋さんです!
アウトドア用品も多々揃えております!
伊那に起こしの際はぜひCLAMPへ!
上田伊那往復ヒッチハイク
上田から伊那は電車が非常に大回りで時間もお金もかかります。
その上乗れる自転車も手元に1台もなかったため、ヒッチハイク
載せていただいた皆さん、大変ありがとうございました!全員違う出会いで、違う種類の方々。
全ての話が新鮮で非常に楽しかったです!

☆クラウドファンディングのこり1日です!!
たくさんの支援を頂き大変感謝致します!
旗にも名前を書かせていただきますので、ラストスパート是非皆さんお願いします!!
URLはブログ上にありますのでそちらからよろしくお願いします(*^^*)
コメントを残す